万能で優秀な
ねぎの話。
免疫⼒を⾼めたり、⾎⾏を促したり、健康的なお肌を作ったり。⾝体にうれしい効果をたくさんもたらしてくれる、ねぎ。
それなのに、決して多くを語ることはなく、むしろ主役の良さをスッと際⽴たせてくれ、さらに彩りや⾒栄えなんかも良くしちゃったりして。それはそれは「できるヤツ」な、ねぎ。
そんな、存在が⾝近すぎて忘れがちなねぎの「すごさ」や「特徴」を、改めてまとめてみました。
それなのに、決して多くを語ることはなく、むしろ主役の良さをスッと際⽴たせてくれ、さらに彩りや⾒栄えなんかも良くしちゃったりして。それはそれは「できるヤツ」な、ねぎ。
そんな、存在が⾝近すぎて忘れがちなねぎの「すごさ」や「特徴」を、改めてまとめてみました。
主なねぎの品種
MAIN VARIETIES
根深ねぎ
(長ねぎ・白ねぎ)
-
特徴
- 太く白い部分が多い(葉鞘)
- 加熱で甘みUP!とろりとした食感に。
- 鍋料理、炒め物、煮物◎
-
栽培
- 葉の一部の葉鞘という部分を土に埋めて、日に当たらないように栽培。
- 主に東日本エリアで栽培
-
栄養
- ビタミンC
- β-カロテン
- カルシウム
- 硫化アリル
(青ねぎよりも多い) など
-
選び方
-
巻きがしっかりしているもの1
-
白と緑がはっきりしているもの
-
緑色が濃すぎないもの
-
-
保存方法新聞紙に包んで
冷暗所で保存
葉ねぎ
(青ねぎ)
-
特徴
- 細く、緑色の部分が枝分かれしており葉先まで食べられる。
- 若採りしたものは小ねぎ、万能ねぎとなる。
-
栽培
- 主に西日本エリアで栽培
-
栄養
- ビタミンC
- β-カロテン
- カルシウム
- ビタミンB群
(白ねぎの2倍以上) など
-
選び方
-
緑色が濃いもの
-
葉がまっすぐのびているもの
-
よく枝分かれしているもの
-
-
保存方法湿らせた新聞紙に包んで
ビニール袋に入れて
冷蔵庫で保存
根深ねぎの青い葉の
部分は栄養豊富◎
白い部分を食べることが多い根深ねぎですが、フルクタン、β-カロテン、カルシウム、ビタミンC、硫化アリルが多く含まれており、実は青い部分の栄養はとても豊富!
ねぎに含まれる栄養素
NUTRIENT
-
独特な香りや辛味の素となる成分
ねぎの白い部分に多く含まれる硫化アリル -
ねぎの緑色部分に多く含まれるビタミンC
-
ねぎの緑色部分に多く含まれるβ-カロテン β-カロテン β
-
ねぎの緑色部分に多く含まれる葉酸
-
ねぎの緑色部分に多く含まれるカルシウム
-
長ねぎの青い部分のねばねば感フルクタン
健康テーマは、野菜に含まれる栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
ねぎの主な産地と
ブランド
MAIN PRODUCTION AREAS AND BRAND
おすすめの ねぎレシピ
RECOMMENDED RECIPES
掲載レシピについて
2022年11月に開催しました「ねぎレシピグランプリ2022」で応募いただいた483品のレシピの中から、入選した30品のレシピと、審査員長を務めていただいたYuuさんの参考レシピ1品を掲載しています。「ねぎレシピグランプリ」は継続して開催予定です。ねぎ好きの皆様のご応募をお待ちしています。